産後のお母さんのカラダを見てみる中で共通のことがあります。
それは 『ふくらはぎの硬さ』です。施術前にふくらはぎの硬さをチェックするのですが、ふくらはぎを押したときに、殆どのお母さんが痛がります。
産後の方、あなたのふくらはぎは大丈夫ですか?
その硬さを作る要因は、実は日々の子育てにあったのです。
【授乳姿勢】が影響していることがあります。ソファで授乳するとき、あなたの足はどうなっていますか?踵を上げた、つま先立ちの状態になっていませんか?
授乳クッションなどを置いて、授乳をすると思うのですが、この時、膝の位置とお尻の位置をチェックしてみてください。
お尻の位置よりも膝の高さが低いと、クッションに乗せた赤ちゃんの位置が下がるため無意識に踵を上げて、膝の位置を高くして赤ちゃんをおっぱいに近づけ授乳しやすい姿勢を取ろうとしています。
この状態で、授乳を続けるとふくらはぎの筋肉がずっと緊張した状態になり結果的に硬くなってしまいます。そうならないために足の下に雑誌やクッションを置き膝の位置を高くした姿勢で授乳するといいですよ。下の写真参考に。
【横から見た姿勢】
この姿勢、本当に楽なので試されてみてくださいね。
最後までお読みいただきましてありがとうございます&感謝いたします。
お電話ありがとうございます、
からだケアサロン らぱーちょでございます。